ララクラブ講習でした。鳥の巣バスケット。
2017 / 04 / 27 ( Thu ) 毎月第4木曜日は
ららぽーと横浜LaLaClubにて ナチュラルドライフラワー講座を開講しています。 今日はららぽーと横浜LaLaClubのレッスンでした^^ 鳥の巣バスケットのアレンジを作りました。 ![]() 入れ物から手作りでみんな頑張りました~。 鳥の気持ちになってみて♪ 卵を産みたくなるようなふかふかで居心地のいい 鳥の巣ができましたよ~(^^)v みなさまの作品をご紹介しますね。 ![]() ![]() 毎月来てくださる生徒さん5名様♪ それぞれの持ち味があってとっても素敵にできました^^ ![]() いつも来てくださります。 今日はお久しぶりにお会いできて 嬉しかったです^^ 鳥の巣が立体感があって素敵♪ ![]() ↑こちらは初めましての方で、 ドライフラワーなどお花のアレンジも初めてだった方です。 可愛くできましたね♪ 仕上がりのお時間がまちまちだったので まとめて撮影させていただいたり、 お1人だったりで すみません。 みなさんバスケットから手つくりだったのに早めに出来上がり 優秀でした~! 来月はクレッセント型のリースです。 ハーフムーンで紫系のシックな薔薇をご用意して お待ちしておりますね(*^^*) 5月25日(木) 10時半~12時半 講習日1600円 材料費3200円 お申込み受付中です。 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
アトリエレッスン。1日レッスンしてました♪
2017 / 04 / 26 ( Wed ) 今日の横浜は曇り空の中にも時折、太陽の光が見え隠れして、
洗濯物はカラッと乾かなかったけど、過ごしやすかったかな(^^) 今日は午前、午後と通してレッスンしてました。 今日は午前のレッスン参加の2名様の作品をご紹介します。 ![]() ![]() ↑Hさん作品です。 こぼれるように木箱にかかった紫陽花が素敵です! 全体的にバランスもばっちりですね! ![]() ![]() ↑Nさんの作品です。 長い間通ってくださってるNさん。 クリスマスリースぶりでした。 ユーカリも伸びやかに、ピンク色が鮮やかで素敵です! 同じ作品を作っても十人十色。 自然素材ならではです。 自然の草花は茎のラインも花の形も色の違う。 そこに作り手の感性などが加わって 見本があっても オンリーワンな作品ができるのです。 今日の午後はマンツーマンレッスンでした。 その様子はまた後日ブログでご紹介しまーす(^^) 明日はららぽーと横浜LaLaClubのレッスンです。 明日もみなさんとドライフラワーと楽しいひとときを 楽しみにしています(^^♪ ![]() にほんブログ村 |
生徒さん作品~そらちゃんビーズのプレゼントも♪
2017 / 04 / 25 ( Tue ) 今日の横浜は過ごしやすい晴れ間でした。
代官山に本店がある分厚いサンドイッチが有名な キングジョージ。 六本木店に行ってきました。 ハニーマスタードのチキンにアボカドをトッピング。 野菜がいっぱいで美味しかったな~。 ![]() さて、 先日のマンツーマンレッスンでの生徒さんの作品をご紹介します。 Cさん慎重派♪ 丁寧な作業です^^ 満足いく仕上がりになりましたね。 ![]() そして素敵なお土産も♪ ![]() 小さなビーズのチワワちゃんは愛犬そらちゃんに似た子を 選んでくださったそうです♪ Cさんは小さな飾り物が好きな方。 小さな籠にドライフラワーの薔薇の花びらや木の実を入れて ここにビーズのそらちゃん(*^^*) Cさんが作ってくれました。 可愛い!大切にしますね♪ ![]() ドライフラワーに乗せて撮影♪ 可愛くて終始にこにこな私でした^^ ![]() にほんブログ村 |
アトリエレッスン生徒さん作品3名様。木箱に春を詰め込んで♪
2017 / 04 / 20 ( Thu ) 昨日は夏日だった横浜ですが、
今日は春らしい陽気でした(*^^*) 紫外線が気になるところです・・・。 急いで日焼け止めを買ってきました。 新しいサングラスも欲しいな~。 さて、そんないいお天気に恵まれて、 昨日、今日と2日間、アトリエレッスンしてました。 昨日のレッスンで3名様。 作品ご紹介しますね~♪ ![]() ↑Mさん作品 ![]() ↑Sさん作品 ![]() ↑Kさん作品 み~んな上手に出来ました~。 木箱はtiaraでは初めてでした。 とても好評です♪ まだまだレッスンは続きます。 春の陽気、 春の花を木箱に詰め込んで・・・ 制作も楽しんで、 家に帰ってから飾って春を感じてくださいね。 今日はマンツーマンでのレッスンでした。 レッスンの様子は後日またブログでご紹介しますね♪ ![]() にほんブログ村 |
4月のララクラブ作品~鳥の巣バスケット~
2017 / 04 / 12 ( Wed ) 桜が開花してからほぼ雨続きの日々。
昨日の横浜は朝からずっと雨。 雨風が凄かったです。 今日は晴れて桜ピンクと青空の 綺麗なコントラストが楽しめそうですね。 葉っぱも混じってきてるけどまだ綺麗です。 我が家のリビングからは向かいのお寺の桜がちょうど いい場所に見えてカーテンを開け放しています。 ![]() 今日の作品は、 今月のららぽーと横浜LaLaClub作品をご紹介します。 「鳥の巣バスケットアレンジ」 ![]() 鳥の巣バスケットも手つくりです。 ここに2種類のピンク系の薔薇を咲かせてみました。 ![]() 久々にそらちゃんもどうぞ♪ ![]() 4月27日(木) 10時半~12時半 ららぽーと横浜LaLaClubにて 講習費1600円 材料費3200円 残り3席です。 少人数で楽しくなごみ系レッスンに是非おいでくださいね♪ ![]() にほんブログ村 |
アトリエレッスン初日。生徒さん作品。
2017 / 04 / 10 ( Mon ) 今日の横浜は週末の雨もあがりましたが、
肌寒い一日でした。 そして今日は 4月5月のアトリエレッスン初日でした。 午後からマンツーマンレッスン♪ 雨が降ってなくて 自然光でレッスンできてよかったです。 生徒さん作品ご紹介します。 ![]() ![]() 繊細なラインのオレガノケントビューティーがカッコイイ! Mさんはいつもこういう自然のラインを活かして お花と楽しく向き合って制作されます。 今日もお気に入りの1本が見つかりましたね♪ 美味しいドーナツもありがとうございました(^^) ![]() にほんブログ村 |
4、5月のアトリエ作品~木箱に春を詰め込んで~
2017 / 04 / 06 ( Thu ) 今日の横浜は昨日に引き続き、
ぽかぽか陽気でした♪ でも強い風が吹いて、 外でお花見をゆっくりするといった感じではなかったですが・・・ 我が家は向かいのお寺の桜が部屋の中にいても見えるので カーテンを開け放して春を感じています(^^) そして今朝は 4月5月のアトリエレッスンで作る作品を制作しました~。 ![]() 木箱に綺麗な色のチューリップがぴったりです♪ ![]() 小花は白とピンクのライスフラワー。 オレガノケントビューティーや ユーカリなどの葉っぱも綺麗です。 下からペッパーベリーのピンク色がふんわりと浮き上がり 今の季節にぴったりな 桜色のグラデーションに仕上げました(*^^*) ドライフラワーの美しさに制作しながら癒されています。 tiaraのアトリエレッスンは 講習費、材料費込で5000円です。 さ~て長い春休み(息子大学生)がようやく終わり、 アトリエレッスンもいよいよスタートです♪ みなさんとのレッスンを楽しみにしています。 宜しくお願いします(*^^*) ![]() にほんブログ村 |
スプリングイエロー!
2017 / 04 / 01 ( Sat ) 今日から4月なのに・・・
今日の横浜は昨日から雨でとても寒かったです ![]() 桜もまだ満開とはいきませんね。 さて、tiaraでは先月のララクラブの作品から続いて 黄色のチューリップなど春の花で作る 作品をご紹介します。 ![]() 蔓の動きがお洒落なリースベース。 最近は見かけなくなったな~。 こちらのリースベースは 以前、オーダーでお作りしたものを ベースだけを大事にとっておいてくださったものです。 こちらをお持ち込みで 更に蔓の動きを整えて新しいお花でオーダーをいただき、 生まれ変わりました。 黄色がラッキーカラーということで スプリングイエロー! お部屋がぱっと明るくなったと喜んでいただけました。 そして、すっかりイエローマジックにかかった私は、 お気に入りの欠けたマグカップにアレンジしてみました。 ![]() ![]() ![]() ブルーとイエローは相性抜群! チューリップはドライフラワーになると違った魅力で大変身! お気に入りだったので捨てられずにいたマグカップ。 飲み物は入れられなくなったけど、 綺麗なお花を入れてお部屋に癒しをもたらしてくれました ![]() ![]() にほんブログ村 |
| ホーム |
|