スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
都筑区民文化祭での生徒さん展示作品ご紹介。
2018 / 01 / 31 ( Wed ) 今日は年に1度の人間ドックに行ってきました。
内臓が若くて素晴らしいと褒められた(*^^*) 後、レントゲン写真の横から見た背骨を見て、 「鏡がない状態で こんなに綺麗なS字カーブを描いてる方は早々いません」 と言われてびっくり! 1年前の受診のレントゲン画像は 背中が曲がって前のめりになっていたので 私もびっくりでした。 タヒチアンダンスの成果が出てきたのな~?? これは続けなきゃと思いました(^^) さて、 1月25日~30日まで 第二期工芸② 都筑区民文化祭の展示が無事に終了しました。 今回は2度目の参加となりました。 参加された生徒さんの作品をご紹介します。 ![]() ↑K・Kさん作品 蔓の動きを活かしてワンポイントにクレッセント型にあしらいました。 (花材) レモンリーフ ピンクワルツ ラデッシュ ピンクパッパーベリー フィリカハーブ ラベンダー ゴナクロウ エリンジューム・オリオン ![]() ↑E・Sさん作品 アシストブーケホルダーを使ってピンク系のブーケを作成。 (花材) ピンクワルツ ラディッシュ ヨモギ ゴアナクロウ パールアカシア ピンクペッパーベリー ペニークレス レモンリーフ ![]() ↑S.Hさん作品 手作りした籠に色々な花を咲かせたアレンジメント。 (花材) エリンジューム・オリオン アメリカーナ キャンドル ラデッシュ アルテルナンテラ若紫 オレアガノケントビューティー ヨモギ ![]() ↑M・Kさん作品 お持ち込みの器に赤い実物を中心に様々な実や葉でアレンジ。 (花材) ウッドローズ ニガイチゴ イイギリ 野薔薇の実 センダンの実 銀ネム ミナズキ グレビレア・ゴールド オヤマボクチ ![]() ![]() ↑M・Iさん作品 お気に入りの金箔の切り絵のフレームに合わせて フレームアレンジを制作。 金箔の雰囲気に馴染む和と洋を上手く組み合わせました。 (花材) ウッドローズ 野薔薇の実 ラディッシュ フジバカマ オレガノケントビューティー ユーカリ・ポポラス ゴアナクロウ フィリカシルバー ![]() ↑そして私の作品です。 手作りした鳥の巣のような籠に シックな紫ピンクの薔薇や紫陽花を合わせました。 (花材) 薔薇 紫陽花 オレガノケントビューティー フィリカシルバー ペニークレス フジバカマ 銀葉グミ パールアカシア ![]() 突然の高熱で参加できなかった生徒さんもいらっしゃいました。 今回は6名での参加でした。 みんなそれぞれ違った作品ですが、 まとめて飾ると一体感があって飾りが終わった後に みんなで感動しました。 1年に1度、 こうやって生徒さんの作品を発表する場を作れることは とてもいいことだな~と思います。 来年もまた積極的に参加してくださいね。 私も生徒さんの作りたいものをお聞きして 花材を準備して・・・ それが形になっていくのを見るというのは 私自身もとても勉強になるし お手伝いしてて とても嬉しいし。 とてもやりがいを感じます。 今年も 優しくて頼りになる生徒さんに 助けられて素敵なコーナーができました。 ありがとう! お疲れ様でした(^^) アトリエレッスン2~3月作品は 近日中にブログ等でご紹介しますね♪ グレイッシュな透け感ありなブリキの器が入荷しています。 ここにピンク系の花をあしらいます。 気持ちはピンクに春へ春へ~♪ お楽しみに(^^) ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|